ワークマンカラーズ高岡店がオープン:機能性×ファッションが魅力の新業態とは?

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

高岡市にワークマンカラーズ高岡店がオープンしました。

ワークマンといえば作業服のイメージが強いですが、「ワークマンカラーズ」は作業服を一切取り扱わない新業態。

富山県内では初の出店となり、オープン初日には100人以上が列を作るなど、注目度の高さがうかがえます。

目次
スポンサーリンク

ワークマンカラーズ高岡店の特徴と魅力

ワークマンカラーズは、女性向けに人気を集めた「#ワークマン女子」をベースに誕生した新ブランド。

高岡店は全国で26店舗目で、メンズ・レディース・キッズ向けの普段着を約900種類取りそろえています。

作業着は置いていない代わりに、ワークマンの強みである高い「機能性」を活かしたアイテムが魅力。

例えば撥水Tシャツは、水をこぼしても弾いてサッと拭き取れる優れモノ。

アウトドアや子育て中のママ・パパにとって、非常に頼れるアイテムです。

今後の展望と地域への期待

ワークマンカラーズ高岡店では、現在レディースアイテムが多いものの、今後は男女比1:1を目指してメンズ商品の比率も増やしていく予定。

男性客の来店も促進することで、より多くの世代・性別に支持される店舗へと成長していく見込みです。

出店地である高岡市井口本江周辺は、近年商業施設の開業が相次ぐエリア。

ワークマンはこの活気ある地域に注目し、出店を決めたとのこと。

今後も地域の賑わいを後押しする存在となりそうです。

アクセス・営業時間

店舗名:ワークマンカラーズ高岡店

所在地:富山県高岡市井口本江139

営業時間:通常 10:00~20:00(変更の可能性あり)

駐車場:あり

取扱商品:レディース・メンズ・キッズの普段着(作業着は無し)

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトでは富山県内の話題をアップしてます。

筆者は富山県出身&富山県在住。

Bリーグの富山グラウジーズを応援してます。

写真の撮影をしており、撮影の対象は選手やチア、綺麗な風景です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次