富山市の焙煎所併設カフェ「SWAY COFFEE ROASTERY HANAMIZUKI CAFE」:挽きたての香りと味わいを楽しむ至福の時間

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

朝の目覚めを華やかに彩る一杯、食後のデザートタイムの相棒、そして仕事の合間のリフレッシュに――。

私たちの暮らしに溶け込む“コーヒー”は、コンビニでも挽きたてが気軽に買える時代になりましたが、本当に深い味や香りを求めるなら、自家焙煎の専門店がピッタリです。

富山市・花水木通りに誕生した「SWAY COFFEE ROASTERY HANAMIZUKI CAFE」は、そのこだわりを存分に味わえる場所として注目を集めています。

目次
スポンサーリンク

HANAMIZUKI CAFEの特徴と魅力

「ROASTERY」の名の通り、店内には大きな焙煎機が鎮座し、自家焙煎のコーヒー豆を常時焙煎しています。

白とダークブラウンを基調にしたシックなインテリアは、落ち着いた雰囲気で性別や年齢を問わず利用しやすいデザイン。

石畳の通りに面し、路面電車が通り過ぎる情緒ある景観とも調和し、まるで街の一部になったかのような空間が広がります。

引用:KNB
引用:KNB

お勧めのコーヒーメニューとスイーツ

ドリップコーヒー

常時5種類を提供。

酸味が強いもの、苦味がしっかりしたものなど、好みに合わせてロースターが選んでくれます。

引用:KNB

エスプレッソトニック

店限定ドリンク。

淹れたてエスプレッソをトニックウォーターで割った爽快な炭酸系ドリンク。

苦味と甘み、そして炭酸の爽やかさが絶妙にマッチし、コーヒーが苦手な人でも楽しめる一杯です。

引用:KNB

スイーツ(チーズケーキ/ティラミスケーキ)

シンプルで上質なラインナップ。

ティラミスケーキはエスプレッソをしっかり効かせ、オーブンで焼き上げたチーズケーキ風の食感が特徴コーヒーの味を引き立てる1皿です。

引用:KNB

ロースター・米澤さんのこだわり

焙煎を担当する米澤さんが最も重視しているのは「味の均一性」です。

季節や気候に応じて火加減や焙煎時間を調整し、どの時期に訪れても同じクオリティの一杯が提供されるよう徹底しています。

豆は直前に挽かれ、丁寧なハンドドリップで淹れられる様子も、見ているだけで豊かな香りに包まれる時間です。

アクセス・営業情報

店舗名:SWAY COFFEE ROASTERY HANAMIZUKI CAFE

所在地:富山県富山市南田町1-3-10

営業時間:10:00~17:00

定休日:不定休

駐車場:なし(近隣コインパーキング利用可)

SNSインスタグラム

アクセス:石畳の花水木通り沿い。路面電車「南富山港線」から徒歩圏内。

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトでは富山県内の話題をアップしてます。

筆者は富山県出身&富山県在住。

Bリーグの富山グラウジーズを応援してます。

写真の撮影をしており、撮影の対象は選手やチア、綺麗な風景です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次