2025年6月28日、富山県総合運動公園陸上競技場で行われた明治安田生命J2リーグで、カターレ富山がリーグ2位ジェフユナイテッド千葉を相手に劇的勝利を収めました。
試合は0-0の緊迫した展開が続く中、後半35分に吉平翼選手が決勝点を奪い、その1点を守り抜いて勝利。
3月9日・ジュビロ磐田戦以来となるリーグ戦17試合ぶりの白星に、スタジアムが歓喜に包まれました。
試合のハイライト:緊迫の展開を制した吉平翼選手の一撃
試合は0‑0のまま膠着状態が続きましたが、後半35分、武颯選手のスルーパスから吉平翼選手がペナルティエリア中央で右足を振り抜き、ゴール右下に沈めて先制点。
その後、富山の守備陣が集中力を切らさず、1得点を死守。
23本のシュートを浴びせながら無失点で切り抜けた勝利は、サポーターにとってまさに“劇的”な展開でした。

17試合ぶりの勝利:長かったトンネルからの脱出
前回のリーグ戦白星は3月9日のジュビロ磐田戦(3‑1)で、当時はシーズン序盤ながら連勝を飾っていました。
しかしその後、約3か月間もの間、勝利から遠ざかっていたカターレ富山。
こうした“長いトンネル”を抜けた成功は、チームの自信を取り戻す大きな転機となったはずです。
カターレ富山の今後の日程と注目ポイント:勢いを次節へつなげられるか
次節は7月5日(土)19:00、ユアテックスタジアム仙台でベガルタ仙台とアウェーで対戦予定です。
注目するべきは、前節で決勝ゴールを叩き込んだ吉平翼選手。
チームとして攻撃の起点になる存在として、さらなる活躍が期待されます。
また、守備陣は安定感と集中力を維持できるかが鍵となり、今後の上位争いに向けて重要な試金石となる一戦です。
ネット上での反応と声:SNSで沸いた“久々の歓喜”
公式エックスでは、得点直後に「GOOOOAL!!! ⚽ #吉平翼」が投稿され、サポーターからは歓喜の声が多数上がりました。
また、ネット上では、
・「ついに待望の勝利」
・「このゴールでチームの流れが変わる」
など、ポジティブな反応が目立ちました。
一方で、
・「守備が最後まで踏ん張った」
・「この勝ち点3はでかい」
と、チームの粘り強い戦いぶりを称賛する声も多く、サポーターの期待が高まっています。

まとめ
カターレ富山がついに長いトンネルを抜け、ジェフユナイテッド千葉に対し見事な勝利を収めました。
勝敗を分けたのは吉平翼選手の冷静な決勝ゴール。
そしてそれを守り抜いたディフェンス陣。
3月9日以来のリーグ戦白星は、チームの士気を大きく押し上げる突破口となったのではないでしょうか。
次節もこの勢いを持続し、カターレ富山の躍進に注目しましょう。
当記事は以上となります。

コメント