標高2,450m、真夏でも平均気温20℃前後と涼しい避暑地「立山黒部アルペンルート」の室堂エリアで、家族連れにぴったりの夏休みイベント「立山からの挑戦状!」が2025年7月19日から8月17日まで開催されます。
自然体験と学びが詰まったこのイベントは、みくりが池を舞台にしたクイズや折り紙体験、SNSを活用したフォトキャンペーンなど、子供から大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。
さらに、ご当地ソフトクリームの食べ比べも楽しめる夏の特別企画です。
夏休み限定イベント「立山からの挑戦状!」とは?
「立山からの挑戦状!」は、立山黒部アルペンルートの室堂エリアにある「みくりが池」をテーマにした体験型イベントです。
会場では、みくりが池温泉で出題されるクイズに答えると、立山自然保護センターで「オリジナルシール」がもらえる楽しい仕掛けが用意されています。
さらに、立山自然保護センターの3階では、雷鳥(ライチョウ)の折り紙が作れるワークショップも開催。
完成した折り紙は、専用用紙に貼って自分だけのみくりが池風景を完成させることができます。
これらの用紙は、室堂駅・自然保護センター・みくりが池温泉で配布されています。
引用:トラベル Watch
引用:トラベル Watch
フォトキャンペーン「#立山玉殿の湧水でおいしい顔」も開催
2025年7月19日~8月31日の期間中には、立山黒部アルペンルートの公式インスタグラムまたは公式エックスをフォローし、「立山玉殿の湧水」を飲んでいる写真を「#立山玉殿の湧水でおいしい顔」のハッシュタグ付きで投稿するフォトキャンペーンも開催中。
室堂でしか味わえない清らかな湧水を楽しみながら、家族の思い出をSNSに残すチャンスです。
夏にぴったりなご当地ソフトクリーム
涼しい室堂エリアを訪れたらぜひ食べたいのが、ここだけのご当地ソフトクリーム。
室堂ターミナルのコーヒーショップでは「みくりが池ソフト」、みくりが池温泉では「ブルーベリーソフト」が楽しめます。
夏限定の「みくりが池ソフトのクリームソーダ」も7月中旬から新登場予定。
旅の休憩にぴったりのスイーツタイムを満喫できます。
引用:トラベル Watch
引用:トラベル Watch
アクセス・周辺情報
立山黒部アルペンルートの室堂エリアへは、立山駅や扇沢駅からのアクセスが可能。
ロープウェイやトロリーバスを利用して、日本有数の絶景を楽しみながら訪れることができます。
周辺にはみくりが池、地獄谷、立山自然保護センターなど見どころが満載です。
引用:トラベル Watch
まとめ
立山黒部アルペンルートの夏は、自然・学び・遊びが一体となった体験ができる特別な時間です。
2025年の夏休みは、家族みんなで「立山からの挑戦状!」にチャレンジして、涼しくて思い出深い室堂体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
当記事は以上となります。

コメント