2025年– date –
-
富山城址公園でサギ107羽が大量死:原因は繁殖期の樹木伐採だった
2025年夏、富山城址公園で相次いで発見されたサギの死骸。 その数はわずか1か月で107羽に上りました。 鳥インフルエンザなどの感染症は検出されず、原因はなんと人為的な「樹木伐採」のタイミングにありました。 当記事では、事の詳細や専門家の見解、富山... -
富山市の富山城址公園でサギが大量死:原因不明の異変と市民の不安
2025年夏、富山市中心部の富山城址公園でサギの大量死が確認され、地域住民や専門家の間で大きな波紋を呼んでいます。 6月下旬から7月下旬までに、100羽を超えるサギの死骸が確認され、その原因は未だ特定されていません。 環境省や市による調査が進む中、... -
環水公園で夜を彩る噴水ショー:サマーファウンテン&サマーナイトカフェ2025
富山駅北に位置する人気スポット"環水公園"では、2025年7月25日(金)から毎晩、幻想的な「サマーファウンテン」が開催されます。 音楽と連動した噴水ショーに加えて、8月には期間限定イベント「サマーナイトカフェ2025」も登場。 カップル、家族連れ、写... -
入善町の銭湯「観音湯」が次世代の経営者を募集:67年続く地域の憩いの場を未来へ
入善町唯一の銭湯「観音湯」が、経営者を広く公募しています。 創業から67年を迎えたこの銭湯は、2018年に1度廃業しましたが、地元若手経営者による合同会社「善商」が2020年に再開。 現在も収支はかろうじてプラス状態ですが、物価高騰や人件費増加で継続... -
富山湾でクジラ発見!?:海水浴中に現れた驚きの巨大生物の正体とは
2025年7月21日、海の日。 多くの人々が訪れていた富山県朝日町のヒスイ海岸で、驚きの出来事が起こりました。 海水浴を楽しんでいた女性が偶然撮影したのは、なんと「クジラらしき巨大な生き物」。 まさかの珍客に、地元やSNSがざわついています。 目撃情... -
富岩運河環水公園で水草対策が本格化:特殊作業船でオオカナダモを除去
富山市の人気観光スポット「富岩運河環水公園」で、外来種の水草「オオカナダモ」の大量発生に対する新たな対策がスタートしました。 県は2025年7月23日、初めて特殊作業船を導入し、水草の根元からの除去を本格的に開始。 公園の美観維持や観光資源の保全... -
「マイナビオールスターゲーム2026」の開催日程・球場が決定:東京ドームで7年ぶり&富山市民球場で30年ぶりの開催
2026年「マイナビオールスターゲーム」の開催日程と球場が、NPB(日本野球機構)により発表されました。 注目の第1戦は 7月28日(火) に東京ドームで、続く第2戦は 7月29日(水) に富山市民球場での開催が決定、予備日は 7月30日(木) です。 東京ドー... -
東富山駅近くで解体作業中に電柱が倒壊:80世帯が停電した被害と原因は?
2025年7月2日午後、富山市の東富山駅近くで解体作業中の車両が電線を引っ掛けたことで、電柱が倒れる事故が発生しました。 この影響で住宅地の約80世帯が停電し、高齢者の1人暮らし世帯が多い地域では深刻な被害となりました。 当記事では、その事故の詳細... -
旧統一教会関連団体が富山市でイベントを開催:公園使用許可をめぐる賛否とは?
2025年7月、旧統一教会の関連団体が富山市の富岩運河環水公園でイベントを開催し、約200人が参加しました。 このイベントは県の許可を得て実施されたものですが、全国の弁護士グループからは使用許可の撤回を求める声が上がっています。 公共施設の貸し出... -
参議院選挙2025 富山選挙区で大逆転:庭田幸恵氏が自民王国を崩した3つの要因とは?
2025年7月20日投開票の参議院選挙・富山選挙区にて、国民民主党の新人・庭田幸恵氏(57)が見事に初当選を果たしました。 自民党の牙城ともいわれた富山でなぜ大逆転が起こったのでしょうか。 当記事では、庭田氏の勝因や自民党失速の背景などについて深掘...